こんにちは。
陣痛タクシーってご存知ですか? 妊婦さん必見! 哺乳瓶やオムツ、ボディーローションなどが無料でもらえる!
タイトルにも書きましたが陣痛タクシーってご存知ですか?
私は全然しらなくて、今回の妊娠をきっかけに育児雑誌で知りました。
簡単に説明すると陣痛タクシーとは妊婦さんが事前登録すると、
妊婦さん専用の送迎タクシーの 回線番号がいただけて
自分の住所や行きたい病院などが登録でき、
にいつ陣痛がきても自宅や希望する場所まで迎えに来てくれて病院等に運んでくれるサービスなのです!
歩いてすぐつく距離に病院があったり、
自家用車をいつでもすぐに手配できる方には必要はあまりないのかもしれませんが、
一人になるタイミングが多かったり親元から離れている方なんかには心強いサービスですね!
とっさの場合にタクシーをなかなか捕まえられなかったり、
つかまえられたとしても乗車拒否をうけたり
シート等を破水などで汚してしまったりした場合に対する清掃代などを請求される
なんて事もなくはないみたいですね^^;
その点 陣痛タクシーは、
・通院時や陣痛時に慌てず、簡単にタクシーを呼ぶことができる。
・24時間年中無休で対応。
・道案内の必要がない。(事前登録でタクシーが把握してくれている)
・出産の前後 通院などでも利用可能。
など良い事がいっぱい♪
もちろん送迎するにあたって数百円のおむかえ代はかかるのですが、
私が登録した JapanTaxi(日本交通)さんでは410円ほどです。
事前の登録の料金は無料です!
なのでメーター料金 + 410円 って事ですね。
(もちろん登録の会社によって多少前後するとおもいますがそんなに高くないと思います。)
さらに注目なのがここからですよ!!
私が今回登録したサービスと同じサービス対象エリアは、東京都内23区、東京都武蔵野市・三鷹市と限られてはいますが、、
日本交通(Japan Taxi)さんの陣痛タクシーに登録すると無料でこんなマタニティギフトがいただけました!!!!!
こんなにおっきな箱が♪
中身は、、
スポンサーリンク
じゃん!こんなにたくさん 無料で!
役に立つものばかり~^^
こちらのサービスたくさんの協賛の会社があり、
その各企業様からママにうれしいギフトの数々♪
タクシーの1000円OFFクーポンや、
ミキハウスさんより絵本。
オイシックス oisixさんより簡単に2品できるミールキットの無料クーポン。
アラウ arauさんのベビー ボディローションのミニボトル。
(思っていたより大きなサイズでしっかり使えそう!)
サントリー SUNTORYさんより 南アルプスの天然水 500ml PETと
LOHACOでサントリー製品につかえる20%オフ クーポン。
ムーニー moonyさんより新生児のおむつサンプル。
そして!私がなによりうれしかったのが!!
こちらのベッタ Bettaさんの哺乳瓶ー!!
とても気になっていた哺乳瓶だし、完全母乳でいけたらそのつもりだから
無料できになっていた哺乳瓶の小さいのがもらえたのは本当にうれしいんです♪
かわいいし♪
お手入れ用のハートピンや、哺乳瓶などを洗う洗剤の
ミニボトルもご一緒して頂いていました^^
余談ですが、陣痛タクシーのプレゼントで頂いたベッタの
哺乳瓶に最初からついていたニップルは丸穴(出やすい新生児とか用)のものではなく
クロスカット(出にくく吸うとでる)のものだったので
しらなくて使って最初すごく出にくくて苦労しました~。
ニップル替えてスクリューキャップ締めすぎていたのを
少し緩めたら赤ちゃんしっかりのんでくれました!
知らなくて使うとだめですね~締めすぎると空気がもどらなくて
真空になってしまって吸えないんですよね~。
赤ちゃんに合う合わないあるといいますが、ちゃんとした使い方をしなくては駄目ですね!
勉強になりました~笑
陣痛タクシー自体は全国で色々おこなわれているみたいなので、
対象者のママなどはぜひ♪
さらに、
東京都内23区、東京都武蔵野市・三鷹市にお住まいの方はこちらの
マタニティ ギフトがいただける陣痛タクシーにぜひ登録してみてくださいね~^^
人気なので登録してから届くまでちょっと時間がかかります。
私も3か月ぐらいはかかったかな??登録してから届くまで。
そして登録時期によって少しだけ中身かわってくるみたいなのでそのあたりは
届くまでのお楽しみですね♪