こんにちは。
先日こちらのコロンをお試しさせていただきましたので、
今日はモニター報告をさせて戴きます♪
前職がそういった関係の職業というのもあるせいか、
香好きの私としては今回のモニターがとても嬉しくワクワクしましたー^^
クヴォン・デ・ミニム コロン オーデマティン
クヴォン・デ・ミニムジャポン株式会社さんのクヴォン・デ・ミニム コロン です。
その中でも私が今回モニターしたのは朝露の香りをイメージした「オーデマティン」
フランス語で朝の事をMATINE(マタン、マティン)など言ったりするので、
そんな朝のすがすがしーい香りなのはネーミングからもよみとれますね。
ブランド背景に少し触れみますね。
クヴォン・デ・ミニムは修道院として400年の歴史をもち
今は五つ星のリゾートホテルとして南フランスの小さな村にあるそうです。
その天然の植物素材を使ったおもてなしなどの伝統を受け継ぎボタニカルスキンケアなどの
商品も手掛けていらしゃるようです。
パッケージもとてもエレガントで、フランスらしいおしゃれなもので、
今回のコロンはガラス瓶に入っていて、専用のスプレーノズルがついていました。
スポンサーリンク
そして、香りをまとってみると、、
とても爽やかでみずみずしくシャキッとリフレッシュできるような香りでした!
爽やか系の香りなのでやっぱり柑橘系の香なのですが、
今回のコロンで私が一番はじめに感じた香りはオレンジの柔らかくもさわやかな香りでした。
そしてスプレーしたての時はシャキッと少し苦みにも似たメンズフレグランスのような香りがして、
少し時間が経つとオレンジの柔らかい香りがグググっと広がってくるように感じました。
でも甘すぎる感じはぜず、スプレーしたてからずっとさわやかな印象です。
香調も同送いただいたパンフレットにのっていたので見てみると、
一番最初に香るトップノートは、
「オレンジ・レモン・アップル・ミント」
次に香ってくるミドルノートは、
「ペアー(洋ナシ)の花・イチジクの花・バジル」
最後に香るラストノートは、
「ローズウッド・シダー」 となっていました。
おそらくメンズフレグランスのように感じがシャキッとした苦みやさわやかさは、
ハーブのミントやバジル。イチジクの花の少し青い香がそのように感じられたのかなー?と。
そしてラストのゆったりとした甘い香りは
ローズウッドやシダーなどの木のゆったりとした香りに
ミドルのオレンジの甘さが少し顔出すような感じで香っていたのかな?
高級感があり香りで気分が一新されとても心地よいので私はすごく気に入りました!!!
同じ香りでもハンドクリームやソープ・シャワージェルやボディーローションにリップクリームなど
他の製品もでているようなのでそちらも気になりますー♪
後、香りも
・オーデクリスタル :ピュアで清楚な石けんの香り(ローズやスズラン、オレンジなど)
・オーデミニム :ずっと一緒にいたい香り(ジャスミンやネロリなど)
・オーデローズ :朝摘みフラワーブレンドで、心イキイキ(ダマスクローズやシャクヤク、クロフサスグリなど)
・オーデラブ :日常に、ちょっとスパイスを。小悪魔の香り(オレンジブロッサムやネロリにバニラなど)
ほかにも「母の安らぎ」の香りや「庭師のバーム」「オーデバーベナ」など沢山あるみたいです!
どれもニユセックスで使えそうな香りのようで、
香りの質がとてもよさそうなので気になりますねー!!
とってもおススメです♪♪
私も引き続きクヴォン・デ・ミニム株式会社さんのブログリポーターに参加中です♪
私が今回モニターしたクヴォン・デ・ミニム コロン 詳細はコチラからどうぞ♪
今回のモニターに参加させて頂いたのはコチラの「ブロネット」さんで当選させていただきました。